隅田川花火大会2022
2022年(令和4年)の隅田川花火大会は、コロナウイルス蔓延により中止になりました。
隅田川花火大会2021
令和3年(第44回)隅田川花火大会は中止となりました
変わりに
テレビ東京は、9月18日18時30分から毎年恒例の花火特番『隅田川花火大会 特別編~ありがとう&がんばろう日本2021~』を放送が決定しました
2021年(令和3年)の隅田川花火大会は、10月23日(土) 午後7時が予定されています。コロナに負けず、無事に開催されることを期待しています。
日 時
令和3年10月23日(土) 午後7時から午後8時30分
(第一会場の打上開始:午後7時 第二会場の打上開始:午後7時30分)
※当日の荒天等による実施可否判断は、原則として当日の午前8時に行う。
花火打上
会 場 場 所 玉 数 打上業者
第一会場 桜橋下流~言問橋上流 約 9,350発 (株)丸玉屋小勝煙火店
第二会場 駒形橋下流~厩橋上流 約10,650発 (株)ホソヤエンタープライズ
合 計 約20,000発
※第一会場の玉数には、コンクール玉200発を含む
花火コンクール
(1)実施会場 第一会場
(2)参加業者
両国花火ゆかりの業者及び国内の代表的な花火大会において優秀な成績をおさ
めた業者10社
隅田川花火大会2020
2020年の花火大会は、コロナウイルス蔓延により中止になりました。
隅田川花火大会2019
開催日時
令和元年7月27日(土曜日)午後7時~8時30分
ちなみに荒天等の場合は、翌日:28日(日曜日)に延期し、両日とも実施できない場合は中止となります。
そこで、気になる隅田川花火大会の有料観覧席、トイレの場所、駐車場の場所・交通規制についてまとめました。
隅田川花火大会 概要
隅田川花火大会は
享保18年に始まった両国の花火の伝統を受け継ぐ花火大会です。
第一会場、第二会場の2箇所から、花火コンクールなど合わせて約2万発を打ち上げます。
開催場所
隅田川
- 【第一会場】桜橋下流から言問橋上流
- 【第二会場】駒形橋下流から厩橋上流
打ち上げ玉数
約20,000発
- 【第一会場】約9,350発(コンクール玉200発含む)
- 【第二会場】約10,650発
会場へのアクセス
- 第一会場
東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩10分
東武スカイツリーライン 浅草駅 徒歩10分 - 第二会場
都営地下鉄大江戸線
浅草線 蔵前駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩8分
JR総武線 浅草橋駅 徒歩12分
隅田川花火大会の穴場ポイント
花火は場所取りがすべて!!
少しでもいい場所を取りたい!!
穴場ポイントを紹介したいとおころですが、穴場スポットはその穴場がバレてしまい、定番化されてしまっています。
ということで定番の場所も含め、紹介したいと思います。
墨田公園
打ち上げ会場から近く、隅田川花火大会の観覧激戦スポットです。
朝からの場所取りは必須です。
— THE浅草 (@THEasakusa) 2019年4月26日
台東リバーサイドスポーツセンター野球場
こちらも、隅田川沿いということで、激戦スポット。
朝からの場所取りは必須です。
水戸街道
昔は穴場でしたが、今はそれなりに場所取りが必要です。
第一会場と第二会場の花火が見ることができます。
銅像堀公園周辺の堤防
こちらももう穴場とはいえない場所です。
広いスペースではなく、堤防から見る形、ビルなどにさえぎられることがないのでおすすめです
浅草寺境内
混み合うこと必死です。
屋台もありますが、浅草寺境内まで行き着いたからといって、ゆっくりみれるか?といわれると人ごみの中を掻き分けならがの鑑賞。
トイレに行ってもその場に戻ってくるのは容易ではなく、かなりのストレスともいえます。

画像はイメージです
おまけ:汐入公園・浜町公園
おまけ的に、決して打ち上げ会場から近いわけではありませんが、汐入公園・浜町公園からも見えます。
個人的には、蔵前あたりは、ビルとビルの間での鑑賞となりますが、人が少ないですのでおすすめです。
テレビで観戦が特等席
本末転倒・身も蓋もないかもしれませんが、ぶっちゃけテレビ観戦でもいいんじゃない?
っという人もいるかもしれませんし、毎年みているひとも少なくないかもしれません。
高橋英樹さん&高橋英樹さん 定番ですね。
まさか…もしも台風による順延となった場合は、平成9年(1997年)第20回大会以来の史上2回目となります!https://t.co/rpYRMQ3C1Y
— 独占生中継 隅田川花火大会 (@tvtokyo_hanabi) 2018年7月26日
隅田川花火大会:有料観覧席
隅田川花火大会、例年の90万人以上の人出で、会場周辺は地獄絵的な人の渦になります。
夏の風物詩として楽しみたい気持ちと人ごみの中、花火を見るのは億劫という人もいるでしょう。
そこで考えるのが、隅田川花火大会の有料観覧席の存在
- 料金はいくらなのか?
- 観覧場所はどこなのか?
気になるところでしょう。
第40回隅田川花火大会、初めての応募で有料観覧席が当たったところまでは良かったけど、花火の間、ずっと雨…。最高のロケーションで、最悪のコンディションだったけれど、花火は迫力満点でした。#隅田川花火 pic.twitter.com/ICuDmkMoSY
— KYOKO (@nsk_kyoko) 2017年7月29日
市民協賛者特別観覧席
毎年、隅田川花火大会実行委員会が募集している市民協賛者特別観覧席です。
協賛金は、大会支援寄付として大会を運営するための事前準備費用に充てられ、毎年人気の観覧席です。
2019年の募集がちょうどはじまりました。
会場 | 募集口数 (申込可能口数) | 協賛金額 |
---|---|---|
墨田区側両国親水テラス (第2会場が観覧できる椅子席) | 1,850口程度 (4口まで) | 1口6,000円 ※1口で1名招待 |
台東リバーサイドスポーツセンター野球場 (第1会場が観覧できるビニールシート席) | 1,550口程度 (1口のみ) | 1口10,000円 ※1口で5名招待 |
台東リバーサイドスポーツセンター少年野球場 (第1会場が観覧できるビニールシート席) | 500口程度 (1口のみ) | 1口10,000円 ※1口で5名招待 |
台東リバーサイドスポーツセンター野球場団体席 (第1会場が観覧できるビニールシート席) | 100口程度 (1口のみ) | 1口50,000円 ※1口で22名招待 |
申込みは、
〒110-8615 台東区東上野4-5-6 台東区役所内
「隅田川花火大会実行委員会 市民協賛受付台東事務局」へ
詳細は隅田川花火大会公式ホームページで確認ください。
浅草花やしき 隅田川花火観覧席
浅草花やしき 隅田川花火大会特別観覧席券付チケットは
浅草花やしきから観覧できる花火特別観覧席券+1枚ドリンク券と浅草花やしきの入園+フリーパスが一緒になったチケットです。
花火大会当日の営業時間は10時から21時30分(最終入園21時)。
花火特別観覧席会場は浅草花やしき園内 笑運閣ビル屋上で会場内は全席自由席となっていますが専用のフリーパスがないと入場できないようになっていますので、お子様連れのファミリーにはおすすめです。
まだ、2019年の観覧席券付チケットの発売は発表されていませんが、例年の感じだと
大人2名、小学生1名の3枚 | 5,000円/枚 |
隅田川花火大会特別観覧席券(ワンドリンク付)+花やしき入園券+フリーパスチケット(中学生~64歳) | 7,900円/枚 |
浅草花やしき 隅田川花火大会特別観覧席券付きチケット 大人券 | 8,000円/枚 |
浅草花やしき |
---|
〒111-0032 東京都台東区浅草二丁目28番1号 |
つくばエクスプレス浅草駅: 徒歩3分 東京メトロ銀座線・A 都営地下鉄浅草線・東武線 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)浅草駅: 徒歩5分 |
東京スカイツリー 展望台特別入場券
スカイツリーの隅田川花火大会当日は、特別営業となります。
よって予約なしでは入場できません。
よって、東京スカイツリー 展望台特別入場券・特別チケットの予約が必要です。
過去の募集を確認すると
隅田川花火大会 展望台特別営業入場券インターネット抽選販売
- お一人様 9,800円(税込)
<ワンドリンク引換券、オフィシャルショップお買い物券(1,000円分)、オリジナル扇子付> - 販売人数 450名
- 申込みはお一人様一回のみとなり、5名様までの申込みが可
- クレジットカード(TOBUカード・VISA・MASTER・JCB・Nicos・ダイナース・UFJ・UC)決済
となっています。
即日融資10万円
特に今日”10万円”借りたい人へ 即日融資10万円
https://syumi.cn/cashing/
今すぐお金が必要・即日融資を求めている人におすすめの情報
ちなみに、申込期間は6月上旬から始まるかと思います。
Sky Restaurant 634(musashi) も、花火大会当日は特別プランを販売しているので同時にチェックしてもいいと思います。
その他にも
その他、民間や飲食店なども隅田川花火大会観覧を募集しています。
瓢庵
老舗料亭「瓢庵」の屋上特設観覧席で楽しむ夏の夜
江戸料理 櫻田
炭焼きコース+飲み放題+観覧チケット
屋形船など、ご連絡いただければ、随時掲載させていただきます。
隅田川花火大会のトイレ事情
人ごみで心配のがトイレ。
交通渋滞時のトイレ事情同様、我慢・我慢・・・・・。
隅田川花火大会のトイレ事情はどうなっているのでしょうか?
アプリとして”トイレ情報共有マップくん”インストールしておくと便利です。
— THE浅草 (@THEasakusa) 2019年4月25日
し・か・も!ナビゲーション機能もしっかり搭載しているからワンタッチで音声案内です!
曲がり角を探してとか画面とにらめっこして…なんて必要ありません!
隅田川花火大会の駐車場事情
遠方から隅田川花火大会に来る人は車で来る人も少なくないでしょう。
となれば、駐車場事情も気になるところでしょう。
まず、1つお伝えしておくことは、交通規制を無視できない。
昼過ぎから交通規制されますし、近隣は人・人で単純に駐車場に停めようということはできないと思ったほうがいいでしょう。
そこで、”駐車場料金検索アプリ”と”駐車場予約アプリ”を紹介します。
駐車場料金検索アプリ
指定した駐車日時から料金を自動計算し、もっとも安い駐車場を探せます
「今日の14:20〜19:00」というように駐車日時を指定するだけで、料金を自動計算し、安い順に結果を表示します。
— THE浅草 (@THEasakusa) 2019年4月25日
駐車場予約アプリ
個人宅やマンション、事業所などの空いているスペースを駐車場予約が可能な”akippa”
— THE浅草 (@THEasakusa) 2019年4月26日
隅田川花火大会の交通規制
駐車場の部分でも紹介しましたが、隅田川花火大会では交通規制が行われます。
当日の18時から21時30分は交通規制が実施
- 浅草地域周辺
- 観光バス駐車場・乗降車場
が交通規制されます。
昨年の交通規制
引用:
警視庁
東京スカイツリータウン(R) 未来につなぐバーチャル花火